top of page
20230314_4月5月開講メイン画像.jpg

ご安心ください。
お手持ちの着物でご参加ください。
​教室内で帯や着物等を販売することはありません。

4月/​  開講スケジュール

20230315着付け教室スケジュール表.jpg

5月までのスケジュールは
満席となりました。
6月7月の日程公開までお待ちください。

IMG_E8199_edited.jpg

​新たな発見をしよう

着物が着れるようになると洋服以外の

装いの幅が広がります。

​洋服とはまた違った​楽しみを発見して

​みませんか?

IMG_E7729_edited.jpg

着物から四季を感じられる

着物を着ていると様々な柄

を目にし、生地の素材に触れる機会が増えます。

より季節感を​感じる暮らしをはじめませんか?

IMG_7951_edited_edited.jpg

着られた!の達成感

洋服に比べると着物を着るための手順はたくさん

ありますが、着るステップを通して

「着物を着れた」​という達成感があるはずです。​

着方教室のポイント

01

オンラインだから気軽

移動時間はゼロ。

着付けの道具も持ち運ぶ必要は

ありません。

好きな場所から参加できます。

02

続けて通う必要がない

同じ曜日に続けて通う必要

がありません。

スケジュールの中から好きな

​日程を選んでいただけます。

03

予習復習に使えるテキスト付き

​※基礎コースのみ

受講申し込みいただいた方には無料で

テキストや復習動画を配布しています。

後からじっくり復習したり、受ける前に

予習いただけます。

04

マンツーマン

マンツーマンで一緒に着ていくので、わからないことがあれば

​すぐに聞くことができます。

ご家族やご友人などでしたら

2名まで参加可。

05

​自分にあったコースに

カスタマイズできる。

9講座の中からピンポイントで学べ、自分の受けたいものを選んでコースにカスタマイズできます。

06

​一手ずつ丁寧に

一手ずつ講師役の声に合わせて学んでいくので、全く初めての​方でも安心です。リラックスして受けていただけます。

参加者の声

0_0_6_0_688_17_1_19_6_87_0_0_p3.png

A様(60代女性)

自分でも着られるなんてびっくりだけど、面白い。

0_0_6_0_637_3_1_79_4_0_0_0_p3.png

C.K様(30代女性)

2回目の受講でした。画面反転で教えていただけるのがわかりやすく、

​着付け経験者でも新たな学びがありました。ありがとうございました!

0_0_6_0_651_63_1_19_6_0_0_0_p3.png

B様(30代女性)

楽しかった!あっという間だった。こんな風に着てるって知れて面白かった

​チラシ

20230320_4月5月_表裏同面_page-0001.jpg
bottom of page