Course
2025年6月~ オンライン着物の着方教室

もくじ
News
着方教室 開催情報
2025年5月2日
【募集開始】2025年6月7月のオンラインレッスン日時予約開始しました
2025年3月7日
2025年4月分 基礎コースレッスンの参加募集を開始しました
2025年2月20日
2025年3月分 基礎コースレッスンの参加募集を開始しました
Date & Time
着方教室 開催日時
2025年6月
火曜 13:00~14:00 / 19:00~20:30
3日・17日・24日
2025年6月
木曜 13:00~14:30 / 19:00~20:30
5日・12日・19日・26日
2025年7月
2025年7月
1日・8日・15日・29日
火曜 13:00~14:00 / 19:00~20:30
木曜 13:00~14:30 / 19:00~20:30
3日・10日・24日・31日
※ご予約は先着順となります。注意事項をお読みの上、日時を選んでご予約ください。
※予約専用サイト(RESERVA)に移動します。
※日時予約後、こちらのサイトでレッスンチケットをご購入ください。(販売は5月8日より)
◆キャンセル待ちをご希望の方はこちらからご連絡ください
◆キャンセル待ちご希望の日時とレッスンをメール本文にご記入ください

初めて着物の着方を習う方へ
着物の構造を簡単におおまかに理解するには、
浴衣の着方を学ぶと、手順や構造を理解できるようになり、レッスン②以降の理解が深まります。
浴衣は着られるけれど着物は初めて、という方は
「レッスン②下着と長襦袢の着方」の受講から始めてみてください。シンプルで基礎的な着方の練習となりますので、②③④…と進めていただくと 一通りの着方の手順を学ぶことができます。
01
予約からレッスン前日まで
予約からレッスン前日まで ◆予約について ご自身で「着物を心地よく着られるように」「着物を気軽に楽しめるように」なっていただくためのレッスンです。 ご希望に合わせて回数もレッスン内容も、ご都合の良い日時を選んでいただけます。どのレッスンも、難しい道具などは使わず、基本の着方を知っていただける内容となっています。マンツーマンで練習するので、気兼ねなく分からないところはその場で質問ができ、丁寧に復習しながら学ぶことができます。 当サイトでそれぞれのレッスン内容のカリキュラムや留意事項をご確認いただき、予約サイトよりお申込みください。 レッスンはテレビ会議ツール「ZOOM」を使用し、オンラインで行います。 1.最初に受講したいレッスンと日時の予約をお願いいたします。この申し込みだけでは予約確定にはなりませんのでご注意ください。 2.日時予約完了後、送信される確認メールに書かれている「予約番号」をコピーいただき、チケット販売サイトでレッスンチケットをご購入ください。 3.ご入金確認後、和つなぎラボから本予約完了、レッスン詳細、当日のZOOM URLなどを記載したメールをお送りします。 ◆コースの選び方に迷ったら 初心者の方や当レッスンが初めての方は「レッスン①浴衣の着方と半幅帯の結び方 (90分)」にご参加ください。 次回以降は、レッスン②→③→④→⑤と順番にご参加ください。レッスン①で浴衣の着方を学ぶと、大まかな着物の構造を理解できるようになり、レッスン②③④の理解が深まります。浴衣をまず練習することで、着物の着方がスムーズに進められますので、当レッスンでは浴衣から学ぶことをおすすめしております。 「浴衣は自分で着ることができるから着物の着方を学びたい」という方は、①以外のうちいずれかを選択し、お申込みください。 「以前着物を着ていたけど忘れてしまった」または「自分の着物の着方レベルがどれくらいかわからない」という方で、当教室の参加が初めての方は、「①浴衣の着方と半幅帯の結び方 (90分)」にご参加ください。浴衣を着ながらヒアリングさせていただき、ご自身にあったコースを提案させていただきます。 レッスン①~⑥は1回完結、90分の開催時間です。レッスン⑦のみ120分です。開催時間、開始・終了時刻にご注意ください。 ◆予約完了後 予約完了後に、レッスンの詳細、ZOOMのURLなどをメールでお送りします。案内に沿ってレッスン当日までにご準備いただきます。
02