top of page

長襦袢の衣紋の抜き方

更新日:2023年5月16日

オンラインレッスンでよく聞かれるポイントを動画にしたシリーズ。

今回は、長襦袢(ながじゅばん)の衣紋(えもん)についてです。


衣紋とは、後ろ衿の部分を指しますが、着物を着るときによく「衣紋を抜く」というように女性の着方では特に後ろの衿を引いて後ろに倒します。


衿(えり)を抜いた状態にしていたつもりが、着ていく段階でいつの間にか詰まってしまう。

「衿合わせしただけでもう詰まってる…」とよく皆さんおっしゃいます。

そんな時は、最初にしっかり体の中心に長襦袢を合わせてから、衣紋を抜いたらあとは動かさず そーっと衿合わせする。

下には引かず、斜め上を意識して手を動かしてみてください。

また、衿を合わせ左右の衿の交差の角度を揃える時も、下には引かず上向き(後ろ方向)に手を動かすように、と意識してみてください。

最初にきれいに抜けた衣紋、キープできます!


和つなぎラボ

小林


閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page