top of page
執筆者の写真川島織物 和ラボ

【スタッフの着物コーディネート紹介】3月、スタッフはこの着物を着ています。

更新日:3月22日


早くも3月がやってきました!


2月は逃げる」とよく言われますが本当に逃げるように過ぎてしまったなぁと振返っています。

また、半ばあたりからは春の訪れとともに花粉の存在も感じるようになりました。

(花粉の話題が続いて申し訳ありません…)


3月のおうち着物コーディネート


さて、まずは3月のおうち着物コーディネートをご紹介します。


3月のおうち着物コーディネート


着物:木綿/デニム

名古屋帯:木綿

帯揚げ:正絹/ちりめん無地

帯締め:正絹


以前のブログ「【スタッフの着物コーディネート紹介】3月はこんな着物を着る予定です💛」では、3月に着るつもりのコーディネートをいくつか紹介しましたが、

このコーディネートは部屋の中なので特にカジュアルな着物と帯の組み合わせです。


コーディネートポイント

ポイントはやっぱり花粉対策。

そのために、着物も帯も洗える木綿をチョイスしました。

長襦袢も静電気をおこさず、花粉を付着せにくい木綿がよかったのですが、家の中でそこまで花粉も多くないと考えて、まあ、家の中だし…と(笑)ポリエステル長襦袢を着ています。

着物は木綿のデニム素材なので、汚れても気軽にネットに入れて洗濯機で洗っています。

名古屋帯は先日実家のタンスをひっくり返した時に見つけた、祖母が手製した木綿のものです。洋服地で作られているようで、まだしつけ糸がついていたので、仕立ててそのまま保管されていたのかもしれません。私がありがたく使わせていただきます💛

帯周りには、春の雰囲気を出すために黄色系のアクセントを加えました。

秋らしく着たいときには、同じ着物と帯でも、茶系を組み合わせると良いかもしれません。



3月のお出かけ着物コーディネート


3月のお出かけ着物コーディネート

着物:正絹/大島紬風

名古屋帯:ポリエステル

帯揚げ:正絹/紬

帯締め:正絹/二部紐

帯留め:ガラス

羽織:ポリエステル×正絹

羽織紐:正絹

こちらも花粉症対策でつるつるした素材の絹の着物をチョイス。

大島紬に似た、つるつるした織り方のグレーのみじん格子の着物に、洗えるポリエステルの帯を合わせました。


今回のコーディネートポイント

花粉症対策をしつつも春らしくしたい!と明るめのワントーンコーデにしました。

この羽織は洗えるので、この時期特に出番が多いです。

帯の白さで明るさを入れたものの、全体的にあまり色がないので、帯揚げに春色のピンクを挿しました。

ガラスの帯留めは先日友人から頂いたばかりで、シルバーとすみれ色の2色がとてもきれいです。すぐに使いたくて二部紐も新たに購入しました。

羽織紐は帯留めのすみれ色にリンクして、紫系をチョイスしてみました。

新しいものを何か一つ入れるだけでも、心が弾みますね💛


まだまだ着物が着やすいシーズン。お出かけにぜひ“着物”という選択肢もプラスしてみてくださいね!


和つなぎラボ

小林

閲覧数:119回0件のコメント

Comentários


bottom of page