top of page
TOP / よみもの・寄稿 / 和つなぎラボblog

Article List
新着記事 一覧


着物を焦らず慌てず着るために♪
こんにちは。 和つなぎラボ小林です。 先日、着物を着て出かけよう~と着始めて、 『あれ?おいてたはずの紐がない… ん?伊達締めもどこ行った??』と 着物を押さえながらうろうろ(笑) つい、ずぼらして使うものを全部揃えずに着るとこうなります・・...
2023年2月27日


着物の裾の合わせ方を動画で解説します👘
今回は「 着物の裾が落ちたり広がったりしちゃうんです、うまく裾すぼまりにもならなくて 」というお声に対してお答えします。 残念ながら、ただ単に身幅を合わせて巻いていると裾はすぼまりません。 “身頃を巻いて、手が体についたら持ち上げる” という動作で裾がすっきりすぼまります。...
2022年12月13日


長襦袢の畳み方を動画で解説します👘
今回も着付け教室のなかのご要望や、普段伺うご意見から。 畳み方シリーズ①として長襦袢の畳み方を改めて撮影してみました。 こちらの畳み方は一般的に “観音だたみ” と呼ばれる畳み方です。 それぞれ 左右の脇縫いのラインで、身頃(そで・えり・おくみなどを除いた、体の前面・背面を...
2022年12月9日


長襦袢、衿合わせのポイントを動画解説👘
和つなぎラボ小林です。 今回も着付け教室のなかのご要望や、普段伺うご意見から。 「長襦袢の衿合わせってうまくいかない!というお声は本当によく聞きます。 私も日によってはあれれ?となります…。 せっかく抜いた衣紋が詰まってこないようにするにはコツがあり、...
2022年12月6日
bottom of page
