top of page

半幅帯アレンジレッスンの様子

更新日:2023年3月20日

こんにちは。

和つなぎラボ・オンライン着方教室スタッフの今中です。


半幅帯のアレンジ結びコースのお話

先日受講くださった生徒さんが選んだコースは 半幅帯のアレンジ結び(4種類から1つチョイス)でした。

全9コースになってリニューアルしたオンライン着物の着方教室ですが、初めての半幅帯コース受講にスタッフとしてどんな講座になるかな?とワクワクしながら臨みました。


このコースは4つの結び方のうち1つを選んでいただくのですが、先日の生徒さんは私たちの着方教室にすでに一度参加くださった方で、2度目受講で『貝の口(かいのくち)』というむずび方を選ばれました。

ちなみに貝の口とはこんな結び方です↓





帯を結んだ形が貝の口のように見えるからついた名前なんだそうですが、男性用の角帯でも同じ結び方があり、見た目はすっきりとかっこいい印象になる帯結びです。

講師役の小林さんと一緒に一つずつ手順を確認していくと、とてもきれいに結ぶことが出来ました。



生徒さんたちに聞いた「着物を着たいと思ったきっかけ」

さて、どの生徒さんにも毎回着るレッスンに入る前に、

少しだけ「着ようと思われたきっかけは?」「どんな姿を目指したいですか?」などを伺ってから、できるだけ講座内容に反映するようにと考えています。


特に皆さんの回答が様々で面白い質問は「着たいと思われたきっかけ」です。


お子さんの七五三に自分で着られたら…。と思ったのがきっかけであったり、

おばあ様の着物を着られるようになりたかったから。

和のお稽古事をする中で、着られるようになりたいと思ったから。というかたも。


もちろん私たちはどんなきっかけの方も大歓迎です。

それぞれの思いが達成(?)できるようにサポートして行ければと思います。


着てたいなーと思ってくださった方は一度カリキュラムに目を通してみてください。


帯を売ることはありません。

何度もお伝えしていますが…私たちはこの着方教室で商品を売りつけることはありません。

和つなぎラボは織物メーカー川島織物セルコンの一部署ですが、物をお売りする以前に着物や帯の使い方(着方)をお伝えすることがメーカーとしての責任であると考えています。


家電製品にも取扱説明書や動画があるように、帯にも結び方をお伝えする必要があると感じています。着物を楽しんで着られる仲間が一人でも増えるよう、情報をお伝えしていきたいと考えています。


お気軽にご参加ください。

オンラインの着物教室は荷物の持ち運びがなく、自宅から気軽に受けていただけるのがポイントです。「とりあえず着物を着るってどんなことなのか知りたい」

「リアルの着付け教室に行くかどうか決める前にちょっと試してみたい」という方にもピッタリの気軽さかと思います。

和つなぎラボ

今中







閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page