top of page
TOP / よみもの・寄稿 / 和つなぎラボblog

Article List
新着記事 一覧


動画で学ぼう!名古屋帯のお太鼓結び【前結び/早送りVer.】
和つなぎラボの小林です。 名古屋帯の結び方として一番基本的なのは 「お太鼓」 と呼ばれる結び方ですが、最終的な形を作るのに、その方法は一つではありません。 今回はオンライン着物の着方教室でお伝えしている前結び〈体の前で帯を形作って後ろに回す方法〉の...
2023年8月18日


【お知らせ】9月のオンライン着方教室は…
早や8月。早朝からのセミ大合唱が目覚まし代わりになってきました💦 7月までのオンラインレッスンには、たくさんの方がご参加くださり 皆さんと楽しく着物の着方練習をすることが 出来ました。 ありがとうございます! 8月はお休みを頂き、9月から再度オンラインレッスンをスタートす...
2023年8月4日


【浴衣のオンラインレッスン】こんなかんじで無料開催しています!
こんにちは。 ジメジメと梅雨空な日々ですが、梅雨あけのニュースも届き始めました。 イベント盛りだくさんなシーズンがスタートします!浴衣の出番ですよ! 6月半ばからは私たちのレッスンで浴衣の練習をしてくださる方が増えてきました。...
2023年7月5日


7月のオンラインレッスン募集中です
雨が続くシーズンになってきました。 梅雨が過ぎれば待望の夏到来です!(暑いけど) 「じっとしちゃいられない夏!」という、あるCMのキャッチコピーを先日見たのですが、 この夏はあれもしたいこれもしたい、あそこに行きたい!と自分でも考えているので...
2023年6月16日


オンライン/名古屋帯の結び方レッスンの様子
今回は、名古屋帯の結び方レッスンのことをご紹介します。 名古屋帯とは? 帯と一言で言ってもその種類はフォーマルなものからカジュアルなものまでたくさんあります。 名古屋帯はその中でも和のお稽古やちょっとしたお出かけなどのカジュアルシーンで、...
2023年6月13日




受講者さんの満足度は?
今年は例年より早いタイミングで梅雨入りする地域が出てきました。 雨が長く降り続くと外へのお出かけがおっくうになりますが、家でゆっくり過ごすことのできる機会とも言えそうです。 梅雨の期間だからできる過ごし方で楽しみたいものですね☺ 6月7月講座に続々お申込みいただいています...
2023年5月30日


6月7月オンラインレッスン内容紹介
「5月なのにこんなに暑い日があるなんて…。真夏になったらどうなるの!」 と思われている方も多いのでは・・・ 驚くような気温が数日ありましたね。 まだ暑さに体が慣れていない時期ですので、水分をしっかり摂って、どうぞご無理なく…。 浴衣の出番がやってきました...
2023年5月26日


6月7月のレッスン予定を公開しました。
昨日5月18日にオンライン開催、着物の着方教室の6月7月スケジュールを公開、受付を開始しました。 ・9コースの中から選んでいただけます カリキュラムは4月5月の内容から変わらず、9つのコースから選んでいただけます。 詳しくはカリキュラムページからそれぞれのコースの持ち物と内...
2023年5月19日


レッスンのタイムスケジュール
桜が散って、今度は山肌が薄緑色に色づいてきました。もうそろそろ「山笑う」季節ですね。 ゴールデンウィークにかけて気温も上がりそうです。 先週は新たな生徒さんを迎え、「③下着、長襦袢と着物の着方」を受講していただきましたが、着終わった後には「ちょっと暑いですね」とのコメント。...
2023年4月10日
bottom of page