top of page
TOP / よみもの・寄稿 / 和つなぎラボblog

Article List
新着記事 一覧




自分でできる!浴衣が着崩れたときの直し方!
浴衣でお出かけするときの便利アイテムを前回ご紹介いたしましたが、いざ浴衣を着て移動したりお食事したり… そんな中で浴衣を快適に着続けるためのちょっとした所作や対処方法、ご紹介します。 こんな時どうする?自分でできる浴衣の着崩れ、直し方 着崩れ① 衿から胸元の直し方...
2023年6月27日


これで安心!浴衣のお出かけにプラスしたい持ち物やポーチの中身
夏のお出かけ計画は進んでいますか?(^^) 私は浴衣がたくさん紹介されている本を買って、眺めてはにやにやしています(笑) 『浴衣でお出かけするときって何をもっていけばいいのかな?お財布と携帯、ハンディファンだけ?』はい、それでOKです!と言いたいところですが…...
2023年6月23日


単衣(ひとえ)はいつから着る?
春ですね! 陽射しが部屋にしっかり入ると、室内の温度もどんどん上がるようになってきました。 先日の13時からスタートしたオンラインレッスンでは、デニムの単衣を着ていましたが 汗をかきました(^^; これから先の三か月予報は、平年より気温が高めという予報も出ていますよね。...
2023年4月13日


着物でお花見コーデ🌸 &お江戸のお花見スポット
お花見に着物でお出かけはいかがですか? 陽差しの角度も明るさも、いよいよ春めいてきました! 2023年、今年の桜の開花予想は東京・福岡で3月18日だとか。 お花見の計画もそろそろですね。 『やっと色んな制限も緩和されたし、今年は着物でお花見とか素敵じゃない?』とお思いの方も...
2023年3月13日


着物でおでかけしてみませんか?/春の関西編
こんにちは。和つなぎラボ小林です。 早や立春を過ぎ、寒くても日差しが春めいてきた!と感じています。 と同時に、なんだか早速春のお出かけをしたくなるのは私だけでしょうか(笑) 着物でお出かけシリーズ、京都と都内と、とご紹介してきて第3弾!...
2023年2月17日


美しい着物と帯をたっぷり見てきました!
こんにちは。和つなぎラボ小林です。 先日、「第1回 京都 染と織の展覧会」という展覧会に行ってきました。 東京では初開催という、丹後ちりめん・京友禅・西陣織という京都の産地の品々が一堂に介し、作り手さん自らが出展している会でした。...
2023年2月14日


目指せ!着物の所作美人💛その②
着物を着てるときの所作ポイントをお教えします! 着物を着ているときの所作やちょっとしたポイントをご紹介する第2弾。 今日はこちら! 手を洗うときにはこうしてたもとをカバー! 手を洗うとき、着物はたもとを濡らしてしまわないかとひやひやしますよね。...
2023年2月10日


入学式/卒業式の付き添い着物
あっという間に、もう2月。 学生さんは2月末から3月にかけてのご卒業、また4月にはご入学というお祝いのシーズンです。 お祝いの気持ちを胸に、ご本人もお母さまも晴れやかな日ですね。 そんな大切な日だからこそ「着物を着て参列しよう」とお思いのお母さまもおいでと存じます。...
2023年2月3日


オンライン着物の着方教室の様子をご紹介します
現在、 2月3月のオンラインレッスン募集中ですが、
レッスンについてお問い合わせをいただくことがあります。
初めての方には「オンライン着物の着方教室って…どうなってるの?どんな風なんだろう?」と
今日はその疑問にお答えしたいと思います!
最後に、練習風景の動画もありますので是非
2023年1月24日


購入のタイミングはいつがいい?卒業 ・入学の着物
皆さまの中に、いつかお子様の卒業式や入学式に着物を着て参列したいなとお思いの方はいらっしゃいますか? そう思っていただけたら、和ラボとしてはとっても嬉しいことです! ぜひお召しになってください!!と声を大にして言わせていただきます(笑)...
2023年1月7日


着物でおでかけしてみませんか?…その2/秋の都内編
こんにちは。和つなぎラボの小林です。 街路樹なども赤く色づいてきて、秋の深まりを感じられますね。 先日、着物を着て京都でお出かけしてみませんか?と美術館の周辺スポットをご紹介させていただきました。 京都はその周辺だけでなく観光もたくさんできますが、東京でも着物の似合うスポ...
2022年11月11日




秋、着物でお出かけしてみませんか?
和つなぎラボ小林です。 朝夕の空気が涼しく、秋めいてきましたね。 日中はまだ暑い日もありますが、空の高さや日差しの角度が変わってきたなと感じています。 着るものも夏物から秋物へと変わるこの頃、せっかくなら初秋のお出かけを着物で楽しんでみませんか?...
2022年9月9日
bottom of page
